屋根工事

瓦屋根の葺き替え
伝統的な和瓦の屋根を軽量化するなら、「ガルバリウム鋼板」への葺き替えを当社ではおすすめしております。
屋根材と下地をすべて取り替えますので、雨漏りのある家、長年リフォームしていない家には特におすすめです!
1
3
2
4
神奈川県 Y様邸
新築時の瓦を下ろして、ガルバリウム鋼板に葺き替えました。
下地にはTAJIMAのルーフィングを使用。雰囲気もシックになりました。

BEFORE

AFTER
カバー工法
カラーベストは、20年、30年経つと劣化してヒビ割れしやすくなり、雨漏りの原因となりますし、見た目も美しくありません。特に勾配の緩い屋根は早く傷みます。
板金で重ね葺きをすれば、断熱的にも向上し、風雨に耐え、安心して屋根や家の寿命を延ばすことができます。
また、元の屋根材をはがさないのでエコ&経済的です。
傷んだカラー屋根
ガルバリウム板金工事
下地野地合板 ルーフィング
アルミスーパールーフ張り
1
3
2
4
神奈川県 H様邸
傷んだカラーベストの上から、ガルバリウム鋼板をカバー工法で張りました。
急勾配の変形屋根でしたが、丁寧に仕上がりました。

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER
神奈川県 K様邸
塗装のはがれかけた古い金属屋根に、ガルバリウム鋼板を上張りしました。

AFTER
神奈川県 K様邸
長年お住いの住宅を思い切って室内の水回りリフォームと屋根工事、外構工事等を行いました。全てにおいて丁寧な施工、仕上げを心がけました。
屋根塗装
カラーベストは、ほかの屋根材と違い、塗料で寿命を延ばすことができます。
基本的に5年〜10年に一度は塗装した方が、原形がそのままで長持ちします。勾配の緩い屋根は周期を短くした方がいいでしょう。
痛みすぎたカラーベスト屋根や勾配の少ない古い屋根は板金で重ね茸きした方が経済的でもあり、効果が大となります。カラー鉄板系も同様です。
工事代金は屋根面積(㎡)当たり3,000円前後です。
